手帳は外付けハードディスク!思考とタスクを整理するために手帳をはじめた。

雑記
スポンサーリンク

やることもいっぱい、物忘れも多い、先のタスクが気になって不安…

極度の心配性です。あれをやらなきゃこれをやらなきゃ…と考えているうちにタスクだけが頭の中で積み重なっていってごちゃごちゃになり、今日はあれをやらなきゃいけなかったのでは?これをやっている場合ではないのでは?と反芻しています。それが毎日毎日…ろくに何もできず過ぎていき、結局次の日も焦ってしまう。そんな生活をしています。

夫にも「なんでもメモをとるように」とアドバイスをされます。わかってはいるはずなのにそうできないのは「タスクを可視化するのが怖い」からなんです。余計に押しつぶされそうで…。

そんなこんなでやきもきして過ごしていたんですが、文具好き・手帳好きのお友達と遊んだときに「一歩踏み出そうかな」と思えるようになったのです。

 

お友達の手帳トークに興味津々、即日手帳を始めることを決意

二日ほど前にお友達と子連れで遊びました。公園のベンチで焼き鳥を食べ、お互いの子供が蟻さんと戯れたりしているのを見守りながら、近況報告などを…。そんな中で、手帳の使い方を紹介した本を見せてもらいました。実際に使っているメモ帳なんかも。日常の買い出しメモから予定まで…なんでも書き出してありました。

 

「手帳は頭の外付けハードディスクだよ」こう教えてもらったのが決め手になりました。

そうそう私にはそれが必要だったんだ。ずーっと何かやらなきゃと焦ってタスクを同時起動して、ロクに動かせずにメモリばかり消費している…それが今の私の状態です。手帳に頭の中を書き出して整理したら、普段余計なことを考えずに動けるかな、と思ったのです。

私には手帳が必要なのかもしれない!

 

IPadの購入を決めたときもそうだったのですが、私は自分の気に入っているものやオススメしたいものを紹介してくれる人が大好きなのです。しかもこんな風に参考になるものまで持参してくれるなんて、嬉しいじゃないですか…。

参考:IPadの布教の話↓

そして好きな友達の話は夢中になって聞いてしまう。よく見える。簡単に染まりやすいです。(今後の人生では宗教やマルチなんかの勧誘をされないように気をつけます)

脱線しましたが、そんなこんなでお友達の話がきっかけでどちらかというと苦手だった手帳&タスク書き出しをやってみようと決めました。

タスクを書き出しても「今日はやらない」という柔軟な選択肢を

先述したように手帳にタスク(ToDo)を書いていくにあたり、タスクが可視化されてしまうのが怖くもあったのです。しかし、今日できなかったことはできなかったでいい、翌日、また次へ、と柔軟に移行しても良いんだ、ということを教えてもらいました。付箋に書いて、できなかったことは翌日に移動させていく方式にすることにしました。

三日坊主の自分との戦い

そして手帳を買ってきたのですが…さて…続くかな。

手帳って買うときは「よしやるぞ!!」という感じなんですが、一ヶ月も経つと面倒になったりして、後半が真っ白…なんてことがざらにあるんです。そういう人間なんです。でも今回は自分の生活のためにぜひ続けてみたい。

数日続けてみてどう作用したか、またレポートしてみたいと思います。

 

ツイートはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました